玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

2011-01-01から1年間の記事一覧

「ノリシロのある仕事をしなさい」と、よく言われた

▼仕事をもらっている会社にお邪魔。 打ち合わせも一段落し、給湯室でコーヒーを淹れた。そこへ、つい先日入社した花の女子大生アタシちゃんがやってきた。「花の」て。2011年に「花の」て。定着するまで言い続ける。 で、彼女もコーヒーを淹れ出したが、うっ…

フライパン

▼あたしのためやない、このお腹の子のため!この子のために食べるんやで!と思って食べていたら66キロになった。この子が、大福を、ドラ焼きを、みたらし団子を欲しいって言うから……。この子ったら!キーッ! ▼というようなことはツイッターに書けばいいので…

中日 落合監督の交代について

▼野球を観ない人にとっては実にどうでもいいことですが、来期の監督人事について中日球団が落合監督と契約を結ばないことを発表しました。加えて、現在のコーチ陣(森繁和、辻発彦、小林誠二、高木宣宏、田村藤夫、石嶺和彦、笘篠誠治、高柳秀樹、奈良原浩、…

モスキート音

▼ずいぶん前にモスキート音というのが流行りました。年齢によって聴こえづらい周波数があることを利用して、コンビニ前にたむろする若者撃退や、学生が携帯の着メロに使い、先生に気づかれずに着信がわかるとか、いろんな使い方がされていました。って、2種…

▼仕事を請けている会社で打ち合わせ。 会議室で待っていたけど時間になっても誰も来ない。以前にいっしょに仕事をしていたTさんがやってきた。どうやら前の会議が少し長引いているという。ヒマそうにしていたら話し相手になってくれた。 お互いの最近凝って…

映画のCM

▼猿の惑星:創世記(ジェネシス)の宣伝をよく見かける。小学生の頃に猿の惑星(初代)をテレビで観て、 そのラストシーンにとても驚いた。映画って面白いと意識したのは、それが最初だと思う。ということで猿の惑星シリーズにはやはり期待してしまう。 今回…

The War2

▼ちょっとのつもりが何日間かオンラインゲームで遊んでしまった。 The War2という第二次世界大戦あたりを題材にしたシミュレーションゲームである。ついやってしまったなあ。こういう重箱の隅をせせるようなゲームは本当に得意なのである。神様がイチローに…

平成生まれ

▼仕事を請けていた会社にご挨拶に行った。みんながわたしの所に寄ってきた。人気者である。そんですぐにいなくなった。差し入れにシュークリームを持っていったのです。ハイエナどもが去った後には何もありません。1個500円で売りつければよかった。そういう…

ミステリー

▼ミステリーを読みました。ここ最近はあまり読んでなかったのですが、たまに読むといいですね。5,6年前に出版された密室物でしたが、やはり犯行の動機が難しいなとあらためて感じた。頭のいい犯人が出てきますが、その犯人なら罪を犯す前に違う方法で問題を…

アクセス解析

▼サイトのアクセス解析についてメールを頂きました。そういうのを知りたがる人もいるんだなあ。わたしも好きですけど。9月一ヶ月間の統計を出してみました。google analyticsのデータですが、興味がある人は設置してみることをお薦めします。タダだし。 2011…

バドミントン

▼請けていた仕事も一区切りつき9月末をもちまして業務終了となりました。とはいえ、まだ会社に顔を出すこともあるので完全に休みというわけにもいかないのだけど。まあ、のんびりと過ごしたいと思います。過ごしてたじゃん、今までも。ねえ。しかし、これか…

秋刀魚 映画「告白」

▼打ち合わせで先方にお邪魔。 猫がいる家だった。その猫は、今の飼い主が引き取るまでは虐待を受けており、そのせいか誰も信用できず、飼い主以外の人間には懐かないという。わたしが部屋に入ると、さっと隠れてしまい物陰から様子をうかがっている。何時間…

地下鉄

▼爆笑問題のラジオを聴いていると、ちょっと不思議なメールが読まれた。 札幌の地下鉄を乗っていたところ、駅でサラリーマン風の若い男性が乗って来た。彼は席に座っている男性の前に立つと、その男性の頭めがけて持っているビジネスバッグを勢いよく振り下…

パリ20区、僕たちのクラス / 学級崩壊イライラ映画

パリ20区、僕達のクラス2008年 / フランス / 監督:ローラン・カンテ / ドラマ多国籍ノールールデスマッチ。この映画、2008年のカンヌでパルムドール(最高賞)を受賞しているということで、とりあえず観ておくかと軽い気持ちで手に取りました。Amazonのレビ…

ダイソン NHK BSプレミアム 周恩来

▼仕事を請け負っている会社に行くと、新しい営業の人が入社していた。Oさんという、50歳ぐらいのとても温和な雰囲気の男性である。雑談で、ダイソンの掃除機の話になった。これはもう何年も前の話になるが、ラジオで伊集院光さんがダイソンによく似た掃除機…

台風

▼友人夫婦の子ター坊(小学校2年)から電話。「お話があります」と言うから、何事かと思った。「家は大丈夫?」とか「ウチに来たほうがいいよ」とか、言っていることがよくわからない。どうやら以前わたしが言った事を真に受けて電話してきたらしい。 「拾っ…

CM

▼台風だー。憂鬱です!仕事も溜まってるしなー。 そんなときは、気分を換えて好きなCMでも。懐かしのCMは、ほっとする。 JUGEMテーマ:日記・一般

コルク栓を使用したUSBメモリ【2GB】

▼いっとき、なんにでもUSBメモリをつけるのが流行した。食品サンプルや、アクセサリー、オモチャなどに付けられた。そんなブームがひと段落したと思ったら、コルクを使用したUSBメモリ(2GB)が出ていた。 これは、オシャレなのかなんなのか、今一つわからな…

神は秋葉原のメイドカフェにいる

▼駅で待ち合わせ。知り合いを待っていると、若い女の子が話しかけてきた。宗教の勧誘だった。神様セールスに関しては「間に合ってます」とお断りしている。断ったのに、けっこうしつこく「手相見せてください。困ったことはありませんか?今、幸せですか?」…

漢字クイズ

▼資格試験の模試が返ってきました。微妙な結果だけど、安全圏にはほど遠く、運が良ければ受かる点数だった。お金欲しさに仕事したせいで、この体たらく。ご飯を食べるため、生活するお金欲しさに働くからこんなことにー! べつに動機は間違ってない。 とにか…

宿題

▼以前の同僚Sさんと久しぶりに食事。一緒に働いてないと意外と話すことがないのである。ちょっと緊張したりして。 思えばお互いのことを何も知らずに働いていた。Sさんは30代前半の男性で、身長も180ぐらいあり、すらっとしている。顔立ちもすっきりと整って…

ハリー・ポッターに出てきそうな魔法の杖「カイミラ」

▼この杖、リモコンになっていて13種類の操作を杖に学習させることができるらしいです。ちょっと使ってみたいですねー。操作が複雑そうなので、コツを憶えるのに一苦労なのも修行のようでいいのだろうか。お客が来たときに、使ってみせるといいかもしれない。…

池上彰の現代史講義

▼毎週日曜夜8時、月曜夜9時から、BSジャパンで「池上彰の現代史講義」という番組がやっています。信州大学で池上さんが行った講義を1回2時間で14回かけて放送という、視聴率とか全然考えてないぜというテレビ東京の姿勢がすてきです。 現在の時点で、3回目…

ACUO 月給3倍キャンペーン【ロッテ】

======== INDEX ======= ▼キャンペーン概要 ▼更新履歴 ▼問題文 ▼回答 ▼クロスワード(解答埋めてあります) ▼ヒントは全部で5つ ヒント1 エイゴデガム ヒント2 サンバイガム ヒント3 赤いヒント ヒント4 最後のカギ ▼ヒントのヒント1 ▼ヒントのヒント2 ▼sute…

映画「リトル・ランボーズ」 本「ハッカーと画家」

▼少年時代のあるある映画 リトル・ランボーズ / 2007 英 プリマス同胞派教会の厳格な戒律を守る家庭で育ち、テレビや音楽などの娯楽を禁じられて育った少年ウィル、学校きっての問題児カーター。ふとしたきっかけで出会った二人は、カーターの家で観た「ラン…

本能寺の変

▼誰しも自分だけのちょっとした遊びを持っていると思います。 わたしは小銭にランクを付けるというのをやっていた。自動販売機には、何度お金を入れても認識しないで戻ってくる小銭がある。100円玉を入れて、それが戻ってきたとき、その100円玉は足軽になり…

喫茶店 ハンコ

▼会社の近くの喫茶店でお昼を食べていた。 そこに、隣の席のTさんがやってきた。せっかくだから一緒に食べることにした。しばらくして、別の部署の女性二人がやってきて加わり、結局4人で食べることになった。男だけで昼を食べると、食事中も仕事の延長みた…

鬼ごっこ 文房具

▼仕事で打ち合わせ。 初めてうかがう取引先なので、スーツを着て行った。バス停でバスを待っていると、友人夫婦の子ター坊(小学校二年)がバスロータリーの向こうを歩いていた。わたしに気づくと通りを渡ってこっちに来た。 ター坊:何やってんの? わたし…

映画「運命のボタン」「ザ・ウォーカー」

▼「運命のボタン」と「ザ・ウォーカー」という映画を観ました。 運命のボタンのDVDを手に取り、あらすじを読んだとき、これは面白い作品かもしれないと直感的に思った。 運命のボタン/ 2009年 米 これは設定がかなり謎めいており引き込まれます。貧しいけれ…

映画 トイ・ストーリー3 / 2010 米

▼今更ですが、ようやっとトイ・ストーリー3を観ました。 子どもが大きくなったとき、どのタイミングでおもちゃを処分するかという問題があります。この作品でも、おもちゃの持ち主のアンディが大学に進学することになり、家を出ることになります。そこで、母…