玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

2009-01-01から1年間の記事一覧

「おくりびと」感想

▼冬にはホットカーペットという魔物がいる。 と、いうわけでホットカーペットの上でウトウトしていたら午前5時になってしまった。 喉がカラカラである。 そうこうしている間に大晦日。 慌しいままに1年がくれていく。 年賀状を刷り、なにか一言書き添えねば…

書き終わり もしくは 書きじまい

▼午前、仕事が山積しているのにも関わらず映画「おくりびと」鑑賞。 いろいろと感ずる所の多い映画だった。 長くなりそうなので、感想は後日に。 ともあれ、仕事をほっぽりだして観る価値のある映画だった。 ほっぽりだして良かったなー、仕事。 仕事という…

自然なエコひいきによる環境破壊

▼gremz(本文左のブログパーツ)が成長している。 gremzとは、ブログを更新することにより木を成長させ、その木が育つと世界のどこかに実際に植林されるという仕組みのもの。 オホホ。あんなものでも成長すると嬉しい。 ブログのタイトルに「エコ」「環境破…

いいかげん

▼在職中に肝臓を傷めていたので通院している。 肝臓が過労と不摂生で黒いらしい。 レントゲンを見ながら医者に「ね、黒いでしょ?」と言われるけど、レントゲンなんて元が白黒だからなあ。よくわからない。 そりゃ、先生は毎日見てるからわかるでしょうが、…

書けたらいいよね 群集の中の不安

▼毎日書くと言ったわりに、もう書いてない。ほれ見たことかである。 「毎日書く」というか「毎日書けたらいいよね」ぐらいの気持ちで。 あ、挫折宣言ぽい。 思えば5年ほど前は、仕事をしつつ、ほぼ毎日日記をつけていた。 あの人はすごかった。そして、あの…

サンタ

▼前の同僚と久しぶりに話す。 ちょっと戸田恵子(アンパンマンの声の人)に雰囲気が似ている。 人嫌い・動物嫌いを公言し、自分が正しいと思えば相手が上司だろうがなんだろうが、きちんと言うべきことは言う。あと、言わなくても良いことも言ったりする。問…

gremz

▼gremz ブログの左側に「gremz」というパーツを置いた。 ブログの更新によって木が成長し、或る程度まで成長すると、実際に世界のどこぞに植林されるらしい。 ブログを書かないと枯れるらしい。枯らす自信がある。枯らすであろうよ。 マイナス側の予想はほぼ…

年賀状 秒速5センチメートル

▼親の年賀状を作る。今年は無職なので、何枚でもドンと来いである。いつまでもドンと来いだと、まずいのだが。ドンと来ない日はまだなのか。誰か教えてください。宛先入力自体は短時間で終えたものの、印刷ができない。LEXMARK X2470という、落ちていても誰…

HERO 劇場版 叔父のこと

▼HERO 劇場版 水戸黄門のような勧善懲悪の物語だった。それにしては悪役が今ひとつ薄かったように思う。キムタク演じる久利生検事の姿勢に感化されて、すぐに更生してしまう敏腕弁護士(松本幸四郎)。悪役なのに、命も狙わないわ、脅迫もしないわと、怠慢が…

ロザン宇治原

▼ロザンの宇治原さんが出演している番組ををよく観る。 なんとなくチャンネルを回していたとき、クイズ番組などで顔が映るとつい観てしまう。 クイズ番組は手段が目的化しているのがあまり好きではない。本を読むときに難解な漢字を知っていると便利だけど、…

逆上がり 内藤×亀田戦

▼友人宅訪問 友人夫婦の子ター坊も、いつになくはしゃぐ大人どもに押されて大人しかった。もう7歳になったのだろうか。ちょっと落ち着いてきたようでもある。 それぞれの近況報告。会話の内容が20代のときより鬱屈度が高いようなのだけど、なぜだろう。30代…

図書館 語尾の長音省略

▼図書館 森博嗣作品「目薬αで殺菌します」が入っていたので借りる。 変なタイトル。 ま、ほとんど変なタイトルなんだなあ。 それはそうと、この図書館は森作品の並びが滅茶苦茶である。 森作品には、主人公によって「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」「四季」「G…

Wiiネット接続 エラーコード52020について

▼Wiiを購入したが、エラーコード52020が出てネットに繋がらなかった。以下、対処法。結論からいうと、J-COM(プロバイダ)のモデム(モトローラ製)が、接続していた2台目までの機器を記憶し、3台目以降のものを弾いていたということが判明。まったくとんで…

遊んでて賢者になれるのはゲームだけ

▼あと1週間ほどで10月も終了。11/8の行政書士試験が間近である。 そんな中、断りきれずにショッピングサイトの仕事を引き受け、会社の仕事もやってしまった。 勉強が著しく遅れてしまった。 理由はさておき、遊んでいるのといっしょである。 なにせ、日記な…

ハゲた

▼唐突ではあるが、ハゲてしまった。最近、なんだか抜け毛が多いような気がしたのである。 ここ何日か、周囲の人間にリサーチし、それとなく「薄くなってきたようなんですが、どうでしょう?」と、それとなくそれとなく聞いていたが「そういえば‥‥」「なんと…

人間関係

▼職場の悩みの9割は人間関係である そう、元上司が言っていたなあ。 根拠は不明だけど、それぐらい多いというのはうなづける。 知り合いの本棚を見たら、人間関係の悩み解消の本が多量にあった。 「ためらわず部下を叱れ」「叱らず褒めて伸ばせ」「鬼上司に…

CM「Swedish Friends」

スウェーデンのいじめについてのCM。まるで50秒のショートフィルムのような作品。 両方とも言葉を発してないが、十分にメッセージを伝えている。どこの国の人間が観てもわかるようになっていますね。JUGEMテーマ:日記・一般;

東京オリンピック

▼東京オリンピック 2016年の夏季オリンピックの開催地がブラジルのリオデジャネイロに決定した。今回、いつの間にか総会の開催地投票がはじまっており、朝起きてニュースで落選を知った。以前の東京オリンピックのときは生まれていないからわからないが、今…

胎児の見る夢

▼西氏宅にお邪魔。仕事の紹介を受ける。あまり時間がないので引き受けるかどうか難しいところだが、この時代に仕事を紹介していただけるのはありがたい。悩みどころである。飲み物がなかったので「ちょっと買ってくるから待ってて。本でも読んでいて」と西氏…

蓄積される膨大な「なんとなく」

▼カレー晩にカレーを作成。ヒヨコ豆を入れたら、ジャガイモのようにホクホクして美味しい。カレーってのは、誰が作ってもそれなりに美味しいからいい。私もいつかはカレーのような人になりたい。よく煮込んだカレーのような人になりたい。何を言っているのか…

ドアラ

▼ブログの文字サイズを12pxから14pxへ変更。やはり14pxはいい。12pxとは違うなあ。読みやすいったら、ありゃしない。気に入りました。文章自体はあいかわらず読みづらい。▼巨人優勝私のこよなく愛する中日ドラゴンズが3連敗し、今年の巨人優勝が決まった。ゲ…

偏頭痛 キングオブコント2009

▼頭痛である。ひと月半おきぐらいに痛くなる。 ネットが普及して何が変わったかといえば、些細なことでもすぐ調べるようになった。 調べると、たいてい重病決定な感じで落ち込む。 「頭痛」をwikipediaで調べると、「致命的疾患」「症候学上非常に重要な症状…

和代の夢

▼夢を見た。 夢だけに、どういった経緯かわからないが、経済評論家の勝間和代さんのwebサイトを僕が作ることになった。 彼女のオフィスで打ち合わせをしている。 サイトに使う写真を選んでいるのだが、突然、勝間さんが「私って、メグ・ライアンに似てるよね…

うまくいく 楊貴妃

▼会社から連絡が来なくなって数日がたつ。紆余曲折あったが、きっとうまくいっているのだろう。良かった。 うまくいかないときは苦しくてバタバタもがいて、そこで苦労したおかげでうまくいっている今がある。 だとすると、うまくいっている今、油断して怠け…

余暇出社

▼久々出社。新しい業務担当者に業務の引継ぎ。早く「アイツ、もういらない」と言ってくれる日が来ないだろうか。わたしがこの業務担当者の立場だったら、きっと意地を張って「もう一人で大丈夫だと思います」と、大丈夫でもないのに言ってしまうかもしれない…

バーベキュー 会社

▼ちょこちょこと仕事をしていたら、勉強がまるで進んでいないことに気づく。ほぼ、一週間手付かずである。本当なら、行政法に入っている予定であるが、いまだ民法をやっている。で、このペースで試験に間に合うのか‥‥と考えると発狂しそうになるのでやめる。…

ベーグル

▼8月も後半に突入。友人A子のパン作りにブレーキがかからない。ベーグル→マフィン→スコーンと熱心に作っている。作るものがことごとく硬い。より硬ければOKとか、そういう基準なのだろうか。お年寄りに渡せば、大切にしていた最後の歯をもっていかれる硬さと…

漫画「ひかりのまち」

▼盆である。だいたい周りものんびりしている。暑い。元気なのは蝉ぐらい。社長から電話がかかってきて仕事の話を少々。相変わらず金はなくて忙しいらしい。経営者は盆も正月もないわけで、それはしかたがないけれど体だけは壊さないようにしてほしい。家も差…

欲しいもの

▼夜、友人宅訪問。ター坊は6歳になっていた。6歳児とレゴで遊び、童話「100万回生きた猫」を死ぬほど読まされる。暗記できたんじゃなかろうか。 誕生日に来ることができなかったので「何か欲しいものある?」と聞くと「皿洗い機!」と即答。おばあちゃんが欲…

妨害

▼午前、会社からの問い合わせ対応。午後、行政書士試験へネットから申し込み。自分の顔写真を携帯で撮ってPCに取り込み、申し込みページから送信。「なんでも、webからだな‥‥」独りごちてみるものの返事する人はなし。そう、もう、あの人はここにはいないの…