玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

偽造

▼友人夫婦の家にお邪魔。友人夫婦の子ター坊(小学5年)と話す。ついにター坊も6年に進級。絶対、留年すると思ったんだけどな。これを留年させないで誰を留年させるのだ。などと言いつつ、おめでとうございます。

6年に上がるにあたり、先生から目標を書かされたという。もうさー、目標とかめんどくさいなあ。社会人になれば半年ごとに書かされたりするんだし。そんなター坊の目標は「長生き」である。これは唸らされた。そして、わたしの友人であるター坊父は深く失望したという。「野望がない」ということだった。よく失望する人である。

長生きというと地味で平凡なようだけど、実はとても難しいのではないか。そもそも、現在が楽しいから、その状態を将来も継続したくて「長生き」という言葉が出るのだと思う。今を楽しめなくなると「早く死にたい」とか「ポックリ逝きたい」などと言いそう。だから、長生きというのは楽しい状態を継続していきたいということであって、これほど野望に満ちた言葉もなかろう。

当のター坊はアホみたいな顔をして座っているので、特に何も考えている様子がない。このアホみたいだけど楽しいというのがとてもいい。理想的である。わたしもこの境地に行きたいが「何も考えずに楽しいという状態にもっていくにはどうしたらいいか」ということが、すでに「何も考えない」から逸れている。道遠し。


▼ター坊の学校で起きた事件をター坊母から聞く。新年度に部活で使う用具を購入するため、品物と金額が書かれたプリントが配られたという。その費用が高額だったため、プリントをもらったある母親が友人の母親(子供が同じ部活)に愚痴ったところ、購入金額が一桁違ったという。

今は子供が小学校でPCを勉強しますが、子供がエクセルを使って一桁多い金額のプリントを偽造していたんですね。頭いいなあ。母親から引っぱたかれたらしいですが。

今後こういう事件が増えていきそうである。どうすればいいのだろう。学校のサイトに、配布物をPDFデータにしてアップロードしてもらい閲覧するなどでしょうか。いろいろ大変そうである。などと。まったく関係ないわたしが。
JUGEMテーマ:日記・一般