玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

映画「パシフィック・リム」

パシフィック・リム
Pacific Rim / 2013年 / アメリカ / 監督:ギレルモ・デル・トロ / SF


ロボットがカイジュ―をボコボコにします。
【あらすじ】
太平洋の海底から次々と現れる謎の巨大怪獣。人類は、Kaiju(カイジュー)に対抗するために巨大ロボットであるイェーガーを開発した。

【感想】
今更でございますがパシフィック・リムを観ました。監督の日本好きが出たのか、ところどころで日本語のセリフが入ったりして違和感を感じるものの、とても面白かった。外国人が真剣な調子で「カイジュ―!」というのには笑ってしまう。「怪獣」という言葉は「モンスター」と違ってどこかユーモラスな響きがある。

外国人が「カイジュ―!カイジュ―!」って叫んでるのを聞くと、ふざけてる感じがする。真面目にやってんだろうけど。

で、こちらが巨大ロボのイェーガー。新しいのに妙に古い感じというか。初期のイェーガーは、エネルギーコアの放射線対策が完璧ではなく、長期の戦闘によってパイロットが被爆してしまうという。なにその物騒な設定。怖いわ。

イェーガーは基本的に二人乗りです。神経とマシンを接続する「ドリフト」という方法をとり、スーツに組み込まれた伝達回路と内部に注入される特殊なジェルによってパイロットの動作をイェーガーに伝達する。操縦には、パイロット二人の意識を同調させる必要がある。

エヴァンゲリオンで、シンジとアスカがユニゾン訓練をする逸話などを思い出した。ハリウッド版エヴァンゲリオンと思えないこともない。正体不明の怪物といい、ドリフトの仕組みといい、似ている。ロボが使い込まれて塗装が剥げてたりするのもいいですね。

で、エヴァンゲリオンと違って、主人公はあんまりクヨクヨしてない。「なぜ僕がロボットに‥‥」とか悩まないのだった。さすがアメリカ人。考えてないな。そこらへんの葛藤がまったくないのがいいです。

ヒロインの菊池凜子も良かったですね。棒術の場面もすばらしい。イェーガーと怪獣の格闘場面も本当によくできています。イェーガーが怪獣の頭を脇に抱え込んで、ヘッドロックの状態からボコボコに頭を殴るところとか。「これは昔、居酒屋でおっさん同士のケンカで見たな!」と興奮しました。すばらしい。

ストーリーは単純ですがとても楽しめるロボット怪獣映画でした。ただ、ロボットといえばガンダム、マクロス、エヴァンゲリオン。怪獣といえばゴジラやガメラ。ロボも怪獣も日本の得意分野であったはずである。ハリウッドがこうして見事に実写化しているのを観ると、嬉しいはずなのに淋しさもありますね。

 
JUGEMテーマ:映画