玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙
The Iron Lady / 2011年 / イギリス / 監督:フィリダ・ロイド / 実在の人物を基にした映画


戦わなかった日など一日もない。
【あらすじ】
鉄の女と言われた元英国首相マーガレット・サッチャー。認知症を患い、夫の幻覚に悩まされる老後から、首相時代の半生を振り返る。過去と現在をいったりきたりのややこしい作品。うーん、一本道でもいいのになー。

【感想】
政治家をとりあげた作品は難しい。国の機密にかかわるから言えない事もあるだろうし、どこまでが本当でどこまでが嘘かという線引きが曖昧になる。政治家引退後、認知症で夫の幻覚に悩むが、その幻覚の見え方もどこまでが本当か、本人でないとわからない。想像で補われて作られた部分が多いのだろうか。

「主演のメリル・ストリープがうまい」という感想をよく目にしましたが、わたしの見る目がまったくないせいで、うまいかどうかもわからないんですね。下手だと違和感があるからすぐにわかりますが。ただ、サッチャーという人は、きっとこんな風だったのではないかと思えるので、それがうまいってことでしょうかね。じゃあ、うまい!やっぱメリル・ストリープうまいわー!サッチャーはメリルに限るわー!

もう、おまえは映画を観なければいいんじゃないかという。

これは若い頃のサッチャーと、夫のデニス・サッチャー。夫がね、実に飄々としていていいんですね。二人のダンスシーンはとてもすてきです。

この映画は、サッチャーが強力に推進した新自由主義や政策の是非を問うのではなく、サッチャーという一人の女性を描きたかったのでしょう。

とにかくサッチャーは「戦ってきた人」という印象がある。女性では珍しく議員に立候補、当選してからも食料雑貨商の娘ということでバカにされる。

ただ、欠点というのは現在成功している人にとっては長所になりうるんですね。サッチャーが首相になり、居並ぶ閣僚を前に「あなたたちは一度も戦ったことがない」と言い切る場面がある。彼女は豊かとは言えない生まれで首相までのし上がったが、エリートの閣僚たちは生まれも育ちも良い恵まれた環境にいた。

不利な環境からのし上がったということが能力の証明となり、今度はエリートが「戦ったことがない」というコンプレックスを負うことになる。サッチャーは生まれや性別を有効な武器とし、相手を圧倒する。彼女にとっては戦ったことのない人間たちなど、敵ではないのだろう。

野党の議員だけでなく閣僚とも戦い、労働組合とも戦い、炭鉱を閉鎖、フォークランド紛争を決断。まさに戦いの歴史である。「鉄の女の涙」というタイトルより、本人も気に入っていたニックネーム「鉄の女」がふさわしいように思えた。



JUGEMテーマ:映画