玉川上水日記

このブログの内容はすべてフィクションです

このブログの内容はすべてフィクションです

映画「アイランド」

・アイランド 2005年 / アメリカ / 監督:マイケル・ベイ / SF映画

 

【あらすじ】 ネタバレしてます。 2019年、人々は汚染された地上ではなく地下の管理都市で暮らしていた。ある日、リンカーン6エコー(ユアン・マクレガー)は、もはや生存しているはずのない虫を見つける。地上が汚染されているというのは嘘の情報ではないか?そう疑念を抱いた彼は、管理都市からの逃亡を試みる。 【感想】 近未来の管理社会を扱ったディストピア映画は大好きなんですよね。もうそれだけで観てしまう。ガタカとかね。 汚染されていない理想の土地「アイランド」に行くことを希望に生活を送るリンカーンたち。アイランドに行くことができるごく少数の当選者は厳正なクジで発表されていた。ところが実はアイランドなど存在しなかった。この管理都市は巨大な臓器工場で、そこで生活する者はクローンであり、当選してアイランドに行くということは臓器提供のために臓器をとられることだった。 リンカーンと、ヒロインのジョーダン2デルタ(スカーレット・ヨハンソン)は管理都市から地上へ逃げ延びる。地上はやはり汚染されていなかった。彼らの存在理由は、富裕層のクローンとして臓器提供をするだけの道具でしかなかった。もっとも臓器を求めている依頼主は、臓器は「植物」のようなもので培養していると企業から知らされていたので、まさか自分のクローン人間が作られているとは思っていない。リンカーンたちは臓器の依頼主に会いこの事実を世間に広めようとする。 途中まではすごく良かったんですね。特に管理都市のなにもかもコントロールされた健康的かつ清潔な雰囲気とか。マイケル・ベイという監督はヒットの方程式が頭の中にはっきりとあって、それに従って映画を作っているように感じた。ここらへんで派手なアクションシーンを入れて、主人公達がイチャイチャして、最後はハッピーエンドになるという。その式に従えばヒットする映画は作れるのかもしれない。でも主人公達が抱えていた問題に向き合っていないように感じた。 逃亡中にクローンであるジョーダンは、テレビ電話でオリジナルの人間に連絡をとる。彼女のオリジナルは病気で入院していて、電話には彼女の娘が出る。 彼女が世間に不正を訴えてクローン問題を摘発するということは、彼女のオリジナルは臓器提供を受けられずに死ぬことになる。この娘も苦しむかもしれない。そういった問題には一切触れられない。 また、オリジナルが病気にかかったということは、クローンであるジョーダンもやがては同じ病気にかかる可能性は高いはずである。そこにも触れられない。クローン技術という恰好の題材を活かしきっていないようでもったいない。 ラストシーンも少し疑問が残った。リンカーンが都市に忍び込んでシステムを破壊して人々を解放するという、その目的自体は立派なんですけども荒唐無稽にすぎるというか、もう警察呼べばいいのにね。 僕が文句をつけていることは、ファーストフード店で「この店はワインも置いてない」と言ってるようなものかもしれない。そもそも望んでいるものが違うというか。作るからにはヒットしなければならないというのはわかるんですけど。そりゃ、出資者に対する責任というものがありますし、変にマニアックなものにするわけにもいかないですし。でも、作品性を追及したからといってヒットしないわけでもないでしょうに。 もうひとがんばりしてほしかった。ベイは、やればできる子だと思います。わたし、信じてます。スカーレット・ヨハンソンは相変わらずきれいでした。もう、それだけでいいか。  
JUGEMテーマ:映画